font-size

CSSでは、フォントの大きさ(サイズ)を変更することができます。

本ページでは、font-sizeプロパティについて説明します。

font-sizeプロパティとは

font-sizeプロパティは、フォントの大きさを変更します。例えば、2倍の大きさで表示することができます。

font-sizeの定義は、以下のとおりです。

【font-sizeの定義】
absolute-size | relative-size | length | percentage
初期値 medium
適用対象 すべての要素
継承 する

値の説明

以下は、font-sizeで使える値と説明です。

absolute-size
xx-small、x-small、small、medium、large、x-large、xx-largeから選択します。mediumがデフォルトで、左ほど小さく、右ほど大きく表示されます。
relative-size
larger、smallerのどちらかです。継承したサイズからlargerでは大きく、smallerでは小さくなります。
length
フォントサイズを数値と単位で指定します。負の値は、使えません。
percentage
親要素からの相対値(%)で指定します。負の値は、使えません。

以下に、font-sizeで使えるキーワードを使った場合の表示例を示します。

【キーワードを使った場合の表示例】
キーワード 表示例
xx-small あいうえお
x-small あいうえお
small あいうえお
medium あいうえお
large あいうえお
x-large あいうえお
xx-large あいうえお
larger あいうえお
smaller あいうえお

利用例

利用例は、以下のとおりです。

【font-sizeの利用例】
p {
  font-size: 90%;
}

上記により、親要素のフォントサイズが16pxだった場合、14.4px(= 16px × 90%)で表示されます。

もし、すでに親要素で90%になっていた場合は、親要素からの相対値なので12.96px(= 14.4px × 90%)になります。これは、lengthのemで指定した場合も同じです。font-size:0.9em;と指定すると、親要素の0.9倍のサイズになります。

以下は、lengthの単位でremを利用した例です。

【remの利用例】
p {
  font-size: 0.9rem;
}

上記は、ブラウザのデフォルトからの0.9倍のサイズになります。ブラウザのデフォルトが16pxだった場合、14.4pxになります。

remは、親要素からの相対値ではないため、親要素の影響を受けません。

なお、キーワードを使う場合は、font-size: x-smallなどと指定します。

ブラウザのサポート状況

各ブラウザの最新バージョンでのサポート状況は、以下のとおりです。

【パソコン】
項目 IE Ed Fx Ch Sa Op
font-size
【スマートフォン】
項目 Sa An Op Ch Fx Sm
font-size
サポート
制限あり
×
未サポート
不明
IE
Internet Explorer
Ed
Edge
Fx
Firefox
Ch
Chrome
Sa
Safari
Op
Opera
An
Android Browser
Sm
Samsung Internet

※スマートフォンのFirefoxとChromeは、Android版です。

CSSプロパティ一覧」に戻る