height

CSSでは、コンテンツの高さを指定することができます。

本ページでは、heightプロパティについて説明します。

heightプロパティとは

heightプロパティを使うと、コンテンツ領域の高さを指定することができます。コンテンツ領域とは、枠線(境界線)やパディング領域の内側にある、テキストなどを表示する領域です。

heightの説明

heightの定義は、以下のとおりです。

【heightの定義】
length | percentage | auto | inherit
初期値 auto
適用対象 すべての要素(置換要素でないインラインボックスの要素、displayがtable columns、column groups を除く)
継承 しない

置換要素とは、iframe、video、img要素などを示します。

値の説明

以下は、heightで使える値と説明です。

length
数値と単位で指定します。マイナスは、使えません。
percentage
親要素の高さに対するパーセントで指定します。マイナスは、使えません。
auto
ブラウザで決定します。コンテンツを表示するために必要な高さになります。

利用例

heightの利用例は、以下のとおりです。

【heightの利用例】
.test {
  height: 100px;
  border: solid;
}

上記は、以下のように表示されます。

lengthで指定した時の表示例

高さが100px(境界線除く)で表示されています。

以下のHTMLがあったとします。

【heightのパーセント利用を説明するためのHTML】
<div class="test">
<div>テスト</div>
</div>

CSSでは、heightでパーセントを使ってみます。

【heightのパーセント利用例】
.test {
  border: solid red;
  height: 100px;
}

.test * {
  border: solid;
  height: 40%;
}

上記は、以下のように表示されます。

>percentageで指定した時の表示例

height:40%なので、親要素の40%の高さで表示されています。

留意点

heightは、spanなどのインラインボックスの要素には適用できません(img要素などには適用できます)。また、表のcolgroupなども適用できません。表で高さを指定したい場合は、tableやtr、td要素などで指定します。

最も重要なことは、デフォルトでは境界線を含めた高さを指定するのではなく、コンテンツ領域の高さを指定するという点です。親要素の高さが200pxで、heightを200pxに指定した場合、パティングや境界線があると、はみ出してしまいます。詳細は、「ボックスモデル」をご参照ください。

ブラウザのサポート状況

各ブラウザの最新バージョンでのサポート状況は、以下のとおりです。

【パソコン】
項目 IE Ed Fx Ch Sa Op
height
【スマートフォン】
項目 Sa An Op Ch Fx Sm
height
サポート
制限あり
×
未サポート
不明
IE
Internet Explorer
Ed
Edge
Fx
Firefox
Ch
Chrome
Sa
Safari
Op
Opera
An
Android Browser
Sm
Samsung Internet

※スマートフォンのFirefoxとChromeは、Android版です。

CSSプロパティ一覧」に戻る