A8.netでアフィリエイトを始めよう
A8.netでは、アフィリエイトサービスを提供しています。
A8.netを利用する時の申込みや、広告の作成方法などを説明しています。
A8.netとは
A8.netは、11年連続でアフィリエイト満足度No.1を獲得した日本最大級のアフィリエイトサービスプロバイダー(ASP)です。

A8.netは、成果報酬型アフィリエイトを主体としたサービスを行っています。
成果報酬型アフィリエイトとは、クリックした先で成果につながった時に報酬となるアフィリエイトです。成果につながるとは、商品の場合であれば商品が売れた時、会員登録であれば登録された時です。
A8.netは、会員登録して利用します。登録は、無料です。また、報酬は銀行口座に振り込まれます。
A8.netの会員登録
A8.netへの会員登録の手順は、以下のとおりです。
- メールアドレスを入力して申請する
- 【PR】A8.net
のサイトを開き、「無料登録でアフィリエイトを始める!」をクリックします。次のページでは、メールアドレスを入力して「仮登録メールを送信する」をクリックします。
- メールに記載しているURLにアクセスする
- A8.netからメールが送られてきます。そこにURLが記載されているため、クリックしてアクセスします。そこでは、以下のような情報を入力して登録します。
- IDやパスワード
- 自分の名前
- 住所や電話番号
- サイト名やサイトのURL
- 振込先の銀行情報
以上で登録が完了し、設定したIDとパスワードで管理画面にログインして、広告作成などが行えるようになります。管理画面は、今後も使うためブックマークなどしておきます。
A8.netは、登録時の審査がありません。ただし、利用規約に反したり不正行為をしていると、報酬が払われなかったり退会処分になったりします。また、Webサイトを持っていなくても、A8.netのブログ(ファンブログ)を新規に作ることで登録可能です。
なお、複数サイトを運営している場合は、管理画面からサイトの追加もできます。
会員登録時の画面
会員登録で迷わないように、画面をスクリーンショットでご紹介します。
- メールアドレス登録画面
- 基本情報入力画面
- ファンブログ登録画面(前の画面で「サイトをお持ちでない方」を選択した時)
- サイト情報入力画面(前の画面で「サイトをお持ちの方」を選択した時)
- 口座情報入力画面(ゆうちょ銀行を選択した場合)
- 口座情報入力画面(その他の銀行を選択した場合)
上記で、「確認画面へ」をクリックすると、確認画面が表示されます。問題なければ、「上記の内容で登録する」をクリックすれば、登録完了です。
広告の種類
バリューコマースで使える広告の種類は、以下のとおりです。
- バナータイプ
- 画像やアニメーションです。空いたスペースに表示させます。
- テキストタイプ
- テキストリンクです。本文の中に挿入できるため、高いクリック率が期待できます。
- 商品リンク
- 目的の商品のページに、画像やテキストでリンクします。直接リンクするため、成果につながりやすくなります。
この他にも、自動で広告を作成するツールなどもあります。
広告主によって、使える広告の種類は変わってきます。
広告の作成と設置
広告は、以下の手順で作成します。
- 広告主を選択し、申請します。
- 申請が承認されたら、広告主で使える広告を選択し、コードを取得します。
- HTMLの広告を表示したい箇所に、コードを貼り付けます。
広告主に申請する時、即時提携と表示されている場合はすぐに広告が作れますが、審査ありと表示されている場合は広告主による審査があります。
報酬の受け取り
広告主によって異なりますが、クリックした数日後、数十日後に購入・登録があった場合でも成果になることが多くあります。
成果が発生しても、承認されるまでは報酬として確定しません。報酬として確定後、以下の支払方法のいずれかを満たした翌々月15日に報酬が振り込まれます。
支払方法 | 説明 |
---|---|
5,000円支払方式 | 報酬の合計が5,000円以上になると、口座に振り込まれます。 |
1,000円支払方式 | 報酬の合計が1,000円以上になると、口座に振り込まれます。 |
キャリー・オーバー方式 | 支払い申し込みがあった時だけ、口座に振り込まれます。 |
支払方法は、管理画面で変更できます。1,000円支払方式は、報酬の合計が少ないと、振込手数料を引くと入金額が少なくなる可能性があります。少しでも振込があった方がいい場合に向いています。
振込手数料は銀行によって異なり、66円から770円です。
なお、報酬の合計が支払方法を満たしていない場合、翌月に繰り越されます。
始め方
最初は、どの広告を使ったら良いかわからないと思いますが、まずは自分のサイトに合った広告主を複数探します。広告主は検索もできますし、カテゴリから探すこともできます。
広告の種類ですが、目に付くのはバナータイプです。綺麗な画像であれば見栄えも良くなりますが、クリックされる確率は高くありません。このため、少し慣れたら文章の中にテキストタイプや商品リンクを組み込みます。これが、最も成果につながると思います。
中々成果につながらないといった場合、Amazonでページにあった商品の広告を商品リンクで作成してみて下さい。報酬自体は少ないかもしれませんが、成果にはつながりやすいと思います。