address要素
HTMLでは、連絡先情報を示すことができます。
本ページでは、address要素について説明します。
address要素とは
address要素は、著者や組織の連絡先を示すために使われます。連絡先とは、URLやメールアドレス、電話番号、住所などです。通常は、斜体で表示されます。
addressの定義は、以下のとおりです。
コンテンツカテゴリ | フローコンテンツ、認知可能コンテンツ |
---|---|
可能な親要素 | フローコンテンツを包含できる要素 |
可能なコンテンツ | フローコンテンツ ※見出しコンテンツ、セクショニングコンテンツ、header、footer、addressを除く。 |
タグの省略 | 不可 |
DOMインターフェース | HTMLElement |
address要素をarticle内で使うと、記事の著者の連絡先情報になります。body直下で使うと、ページ全体の組織や個人の連絡先情報を示すことになります。その際、多くの場合はfooter要素に配置されます。
利用例
以下は、addressを使ったHTMLの例です。
【addressの利用例】
<address> contact:<a href="https://example.com/">山田 太郎</a> </address>
これをブラウザで表示すると、以下になります。
英字だけが斜体で表示されています。これは、フォントに斜体がないと、斜体で表示できないためです。
属性
グローバル属性が使えます。
ブラウザのサポート状況
各ブラウザの最新バージョンでのサポート状況は、以下のとおりです。
項目 | IE | Ed | Fx | Ch | Sa | Op |
---|---|---|---|---|---|---|
address | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
項目 | Sa | An | Op | Ch | Fx | Sm |
---|---|---|---|---|---|---|
address | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
- 〇
- サポート
- △
- 制限あり
- ×
- 未サポート
- ?
- 不明
- IE
- Internet Explorer
- Ed
- Edge
- Fx
- Firefox
- Ch
- Chrome
- Sa
- Safari
- Op
- Opera
- An
- Android Browser
- Sm
- Samsung Internet
※スマートフォンのFirefoxとChromeは、Android版です。
「HTML要素(タグ)一覧」に戻る